ホーム
ブログ
個人のお客様
法人のお客様
お問合せ
ホーム
ブログ
インテリアコーディネート
リフォーム
生前整理・遺品整理
おもったこと・感じたこと
今日の予定
ハウスクリーニング
明日の予定
もったいない
個人のお客様
ケイプラスの施工事例(個人)
北本市の補助制度
鴻巣市の補助制度
桶川市の補助制度
法人のお客様
お問合せ
インテリアコーディネート
リフォーム
生前整理・遺品整理
おもったこと・感じたこと
今日の予定
ハウスクリーニング
明日の予定
もったいない
★ 住まいをもっとキレイに・機能的に ★
生前整理・遺品整理もお任せください
ブログ
生前整理・遺品整理
生前整理・遺品整理
生前整理・遺品整理
· 2022/06/20
再生
おはようございます・・・・・・・現場から救い出してきたイス・・・・・脚の面材が剥がれていたので・・・・接着し、座面に布をかぶせました.・・・・・・・・なかなかいいです。・・・・・・生き返りました。
続きを読む
生前整理・遺品整理
· 2022/05/31
再利用
おはようございます・・・・・・雨ですね,気をつけておでかけください・・・・・整理リサイクル作業で出た、カセットケース・・・・・・・今は需要がないとかで行き場を失いました・・・・今日、雨だったので中の引き出し3個を出して枠だけにして傘立てにしました・・・・・事務所用です・・・・マークが逆になってしまったけれど💧💧💧・・・仕切りがあってよかった、再利用できました。
続きを読む
生前整理・遺品整理
· 2022/05/07
歯車
ごぶさたしています・・・・・あることがきっかけで歯車がカチッと音を立てて合ったとき、何か動き出します。・・・・・・・・それを体験しました。真面目に人を大事に、感謝してそれが積み重なって、・・・・・・・・・・でも、崩れるときは一気で。 怖いですね。気を引き締めます。
続きを読む
生前整理・遺品整理
· 2022/04/08
かえる
こんにちは。・・・・・・ずうっと前。現場から救い出したカエルです。子供が乗ってます。・・・・・・今日はこの親子がイキイキしてたので・・・写真を載せました。うれしいですね。
続きを読む
生前整理・遺品整理
· 2022/03/17
プラ法
こんにちは。・・・・・・プラスチックのことについてはいつも気にしていましたが、プラスチック法というのができたそうで分別についても、製造についても細かく法律が施行されるようです。・・・・・資料をプリントアウトしたので,よく読んで理解し実行したいと思います。
続きを読む
生前整理・遺品整理
· 2021/11/23
使い切る
ご無沙汰しています。 分別したり、片づけ依頼したりのくりかえしで忙しくしておりました。 ・・・・・・・・その中で使い切ることの大切さを実感しました。・・・・・・・・皆様も物を最後まで使い切ること、お心がけお願いします。
続きを読む
生前整理・遺品整理
· 2021/09/09
お針さん
こんにちは。・・・・・写真は何だと思いますか?・・・・・現場から救い出してきたまち針です。 必ず裁縫箱が出てきますから、針の処理をします。・・・・使える針を1本づつ救い出してマス。・・・・手芸が好きなので使わせていただいています。・・・・・待ち針って何かを待っていたのでしょうか。キレイでかわいいですね。
続きを読む
生前整理・遺品整理
· 2021/07/06
期限切れ前に
おはようございます。災害のニュースを耳にします。・・・人ごとではないのでリュックを点検、期限があと2年で切れる非常食を食べて新しい物に交換することにしました。これも整理整頓。・・・今日はコーディネートの新しいお客さまとお会いします。気持ちを新たに!
続きを読む
生前整理・遺品整理
· 2021/06/29
お片付け
追伸です。 歩くところのなかったお部屋がこんなにきれいになりました。自分が動けなくなったり、頼りになる誰かが近くにいなかったりすると、片付けたくてもできなくなるのだろうと想像します。・・・・・お片付けは1人では無理です。できたとしてもほかのことをしながらになり、1ヶ月かかったというお話も聞きました。お片付けはお片付けのプロに依頼しましょう。
続きを読む
生前整理・遺品整理
· 2021/06/29
お片付け
こんばんわ お片付けの現場から プラスチックが多いです。 100円で買えるから買ってしまうプラスチックケース・・・・ どちらの現場にも本当に多いです。 ニュースでは、買い物袋のプラスチックより、ケースなどのプラのほうが割合は多いとか。・・・・・どうにかして繰り返し使えないものか・・・大きさも色もまちまちで困ります。 今のところ使えそうな物は洗って消毒して集めています。この後どうするか考えます。
続きを読む
さらに表示する
まちのインテリア空間相談室 K+ケイプラス
まちのインテリア空間相談室としてお気軽にご相談ください。
埼玉県北本市緑3-71
FAX 048-591-5927
お問合せフォーム >>
トップへ戻る